<!---準備--->
自作アルコールストーブ
自作風防五徳
兵式飯盒4合炊用
お米 1合
水 大まかに1合分(2合用の線の半分くらい)
<!---/準備--->
開始!
兵式飯盒にお米1合と1合分の水を入れてセット。(お米に水を吸わせるために30分程度前に準備しておくとよい)4合だきの飯盒なので、2合炊用の線が入っているので、底とその線の凡そ半分くらいの水で1合が炊ける。
一応火を使うので、コンロの上で実験。
自作風防五徳:1mm厚のアルミ板。
アルコールストーブにはおよそ半量の燃料用アルコールを入れて点火。
アルコールストーブにごとくをセット。

飯盒を五徳にセット。
火力が強すぎるのか、たまに動かしながら、また、沸騰の状態を取っ手を触りながら確認(グツグツいっている感じがなくなると出来上がり)。
飯盒を下ろして、逆様向けて蒸らし時間。
出来上がり。
美味しく炊きあがりました。
納豆ご飯で美味しくいただきました。
アルコールは、ちょうど炊きあがるくらいで燃え尽きました。
ご購入は以下を参考に:


0 件のコメント:
コメントを投稿